JE1QMS

アマチュア無線局 JE1QMS です。1972年3月30日、50MHz A3 1W, TR-1200で開局。
14MHz JT65 で22年ぶりに復活後、CW練習や移動運用、自作ダイポール室内アンテナ、ウクレレQRL/ピアノQSY、マンションからJT65/FT8・・・を経て、栃木県で再開準備中。(^◇^)

2016年02月

ベランダアンテナを考える(まだ妄想段階w)5

(前の記事のつづき)

というわけで、まだ部屋も決まってないのに、中古ワンルームマンションの高層階のベランダに、いかにして

楽に & 目立たなく & 効果的に

アンテナシステムを構築するかを早速考えてみたんですよ。

本当に、妄想だけは早いなwwww (^◇^)

普通に思いつくのは・・・
オートアンテナチューナ(ATU)にワイヤーアンテナと釣竿でやる。→釣竿が目立ち過ぎ&でかすぎる&もしいちいち収納しようとするととても面倒、
MLAでやる。→これは散々実験したが、重い&値段が高い&結構条件がシビア(チューニング等)&長くは無いけど別の意味で目立つ
ですね。この2つについてはこのブログでも散々検討and/or実験した。

さらに、自分の過去の経験からすると、
【実用になったアンテナ】・・・6m4エレ八木、今の14MHz自作室内ベントダイポール。
【今一だったアンテナ】・・・HFのマルチバンドGP、高価なMLA、小さいだけが取り柄なマルチバンドホイップ。
なんですよ。もう、どう転んでみても、
モノバンドアンテナの優秀さは否定できない。ですよね。あとは両方ともダイポールの原理から成る共振型アンテナ・・・なわけですけど。

*************

で、結論。
さすがにマンションのベランダではダイポールベースなアンテナは諦める。しかし、モノバンドはこだわりたい。
そして・・・こういうのを発見。

ラジアルケーブルセット

原理的には全然新しくないですが、モービル用のアンテナが全部使用可能になるというメリットはものすごく大きいと、個人的には感じましたよ。

で、さらに妄想・・・

モノバンドでさらに、・・・ローディングコイルを入れるならセンターローディングがいいというのはよく聞く話。一般に長さが長いほど高性能。なので・・・

コメットのHRシリーズ HR3.5~HR50
コメットのCSB7900 (144/430はDual Bandでも良しとする)

または、

第一電波工業の HF80CL~HF6CL
第一電波工業のSG7900 (144/430はDual Bandでも良しとする)

で、3.5~50をやるときには、いちいちエレメントをバンド毎に付け替える。(でもモービルホイップだから楽)
できればアンテナチューナーは不使用としたい・・・(付けてもいいけど手動の今のMFJ-945E)

さらに、無線をやらないときは、3.5~50も144/430も、エレメント自体を取り外しておくから、目立たなさという観点ではこれ以上は無し!

という、最重要な理由も。 だってそもそも、マンションのベランダって、個人で使うけれど所有権的には共用部分ですよ。これを肝に銘じないと、イザという場合には困りますよね。特に無線以外の普通の人生を送る上で わりとネット上のブログとか、アマチュア無線雑誌のような世界には全くなじまない論点ではあるものの、実生活上は一番重要ではないですかね~w

というわけで、一応、妄想だけは完了しますた。w 

発想の転換?

アマチュア無線を快適に出来るかどうかは、

1にロケーション、2にロケーション、3・4が無くて、5にアンテナ

だと個人的には思うわけですが、(移動運用という手もありますが、いろいろと別の制約がありますよね、やはり移動では・・・)

今までの自分の人生でのムセンに関するロケーションの経歴は・・・

・ ビルの谷間の木造住宅で開局。でも東方向は開けていた。屋根の上に屋根馬と50MHz 4エレ八木。
   ↓
・ ビルに囲まれた木造アパートの2階。そもそも時間的にムセンやる余裕は無し。
   ↓
・ 高圧線直下のSRC低層マンションの2階。そもそも時間的にムセンやる余裕は無し。
   ↓
・ 平地の木造住宅で、窓の外はいきなり隣の家の換気扇という環境。さらに、やはり周辺にはマンションのビルが。(現在)

というわけで、結局のところ、一番最初が一番良かったということに。

このブログに沢山書いたように、この現在の環境でいかにして無線に挑戦するか・・・というのを涙ぐましく書いたわけですけど・・・
ここで発想の転換。

人生、逆風の時にはそれに逆らわない。
なので、最近は、敢えて無線を無理してやろうとせず、無線以外のいろんなこと・・・・仕事・趣味含めて。・・・をしていたのですが。

*******************

全く無線とは関係ない理由で、中古ワンルームマンションをちょっと調べてみると・・・(主に仕事上の絡みで、駅に近い物件が必要になってきたというのが主な理由なんですけど)・・・中層~やや高層マンションのほぼ最上階の物件で、かつ、ベランダからの眺望が一応開けている物件を発見。(今ここ)

(^◇^) これって、単純に考えて、無線をやるという観点では人生初の順風なのでは・・・・?

というわけで、まだ全然部屋が決まっていないうちに妄想だけは膨らむwwwという。 (つづく)

Forty-9er 7MHz CW トランシーバー・キット

今日来たばかりのQSTを読んでる(ARRL終身会員なので、ちゃんと毎号来るんですよ。JARLも終身会員だけど対応は大違いですねwww)と、Forty-9er 7MHz CW トランシーバー・キットの記事があった。

なんか昔どこかで見たような気がしたけど、とりあえずググってみた。

多分ご本家?
US国内だとアマゾンで買えるらしい
e-bayにも出てる
一応日本語サイトだけど、アリババみたいですね。

作ろうとか買おうとかすると、現在こういったところしかない感触。

海外での製作記事ブログみたいなのは沢山ありそうだけど、日本国内で見つけたのは多分ここだけ?

とまあ・・・ 元々海外で出た流れだから当然としても、なんというかこういうところにも日本の存在感の低下がひしひしと・・・な感じですね~。何しろ、日本語で買える唯一のサイトが中国系・・・っていうのがまさに2016年の世界情勢を反映しているかのような。

---

いろいろ他のことで忙しくて、今こういうCWトランシーバー・キットを作ることはないですけど、でも、楽しいですよね!こういうのを見るのは。

なんといってもいいのは、大昔のノスタルジックな部品と回路に甘んじることなく、ちゃんと現代テクノロジーレベルでモノを作っているところですね。こういうのは国境を越えて尊敬しますね。

哀愁のTR-1200

リズムがCWで、ホワイト・ノイズが「MIK」ベースが「U」、歌メロが「CQ」、シンセソロが「VVV DE JA1IGY」ですよ。w
ウクレレ/ピアノで
    QRL/QSY

ピアノはこちらです。
最新コメント
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ