JE1QMS

アマチュア無線局 JE1QMS です。1972年3月30日、50MHz A3 1W, TR-1200で開局。
14MHz JT65 で22年ぶりに復活後、CW練習や移動運用、自作ダイポール室内アンテナ、ウクレレQRL/ピアノQSY、マンションからJT65/FT8・・・を経て、栃木県で再開準備中。(^◇^)

ネット関連

ピアノでQSY(でも工事中w)

ラジオ番組「QSY」のステッカーを頂きました。ありがとうございます。 というわけで、でもムズいのでまだ工事中なんですが、弾いてみました。5曲目の最後は「73」入ってます。








なんと、読んで頂きました!

ラジオ番組QSY、なんと、メールを送ったのを読んで頂きました!
ありがとうございます。 こちらです。

第94回 2020年7月31日放送

そんな感じで、いろいろと進めていきたいと思います。番組も面白くて楽しみです。

QRL→QSY、当局もいろいろと・・・4

実はしばらく無線やってなかったのですが、いろいろありまして・・・

無線よりも音楽などをいろいろやっていて、さらに、ウクレレはあまりやってなくて、鍵盤(ピアノ、シンセサイザー)のほうを。。。やっていたのですが・・・

あと、大昔の音楽を耳コピ譜面化するというのもやってまして、今まで権利処理が不可能だった曲が、このコロナ地獄の最中に権利処理OKなところを発見し、このように販売したりとか。

1. 大和市のマンションのロケーションは廃止となりまして、IC-7000などは町田市の自宅でこのように待機中。w
IMG_20200716_223609

2. 町田市の自宅では無線は無理なのですが、実は、栃木県のほうで無線ができるロケーションにご縁ができる可能性が出てきました。まだ未定ですが・・・

3. 無線よりも音楽演奏関係を沢山やっていまして、バンドのキーボードやピアノのユニットなどをやっていたのですが、今現在のコロナ地獄のため、ほぼ全面的に活動停止中。

4. この、音楽できないのと栃木県の話の両方が絡んで、ここ最近急に、ムセンを再開する可能性が高まってきた・・・。という流れです。それでこんなふうに、自分で作った譜面(これは往年のカーペンターズですよ。)を弾きながらも、最近のことは全然疎くてわからないので、ちょっとまえの無線雑誌を買ってみたというのがこの写真。
IMG_20200716_223542

5. というわけで、しばらくご無沙汰していた無線の世界を再履修中なのですが、こんなことこんなことがあったんですね~。

6. なので、QSYを聞いてみると・・・ああ、懐かしいですな~(^^♪ さらに、昔やったウクレレで耳コピ譜面化演奏していた、QRLの番組中にかかっていた音楽そのものが流れてますよね~。なつし聡さんもご一緒にQSYされたのでそうなのでしょうね!それにしても、番組冒頭の、「人生だってQSYの連続・・・キビシー!」というのがすごい臨場感 まあ当局のほうも、QSY準備中なわけですが

7. 無線をしばらくやってないうちに、JARLの終身会員(今はライフメンバーって言うのねw(^^)のカード転送手数料が切れちゃって、再開手続きをJARLに依頼したり・・・してる最中に、QSYの最近の番組を聞いてみると・・・JARLが大変なことになってたんですね~。こちらのサイト様にも。これも知らなかった。

しばらく無線をやってなくて浦島太郎状態&コロナ禍の影響で、ものすごくいろんな情勢が変わったり変わりつつありますが、引き続きいろいろと模索していきます。

某所で教わったのですがwww

こういうサイト様があるんですね。(自分用メモですよ)

6m.疑惑のQSL

不都合な真実。



ノーコメントですがwww、たかが趣味をやるのに・・・という感じがありますな~。まあ、町内会の顔役・ドン・支配者wみたいな地位に生きがいを掛けてたりする方々もいらっしゃいますから、個人の考え方次第ですけどw。

まあ、どうでもいい。ですw

なんと、アマチュア無線がメジャーになる動きが出てきたのか??5

QRL以外のポッドキャスト番組も最近は複数あるし(でも聞いてないけど)、あと遅ればせながら今頃発見した、内容盛りだくさんな総合サイト、hamlife.jpもあるし、さらには

電波新聞社出版部は、9月19日に季刊誌「電子工作マガジン」2013年秋号を刊行する。同誌は、かつて刊行されていた月刊誌「ラジオの製作」の流れを汲むエレクトロニクスのホビー誌で電子工作記事が満載。特別企画としてアマチュア無線を啓蒙する「目指せ!無線局長」も連載されている。

だって! (((( ;゚д゚)))

大昔、子供の科学からはじまっていろいろ雑誌読んでたけど、「初歩のラジオ」よりも「ラジオの製作」を毎号買って読みまくってた体験からすると、見逃せない世の中の動きですよ。

最近のトラ技関連記事みたいに、もう世の中はSDR自体も特殊なものではなくてかなり当たり前になってきてるし、大昔のアナログ時代のように、真空管ラジオ、1石ラジオ、ゲルマラジオ・・・みたいな流れから、最初からFPGAとかを使ったSDRを作るのが当たり前な時代へと進化しつつある予感。

そうなれば、懐古感漂いまくる昔からのアナログの趣味やアマチュア無線が古臭くてイヤな若い世代の人々が、新しい感覚でSDRとかに興味を持ってその流れでアマチュア無線に向かう可能性もかなりありそう。

----

大昔からの呪縛のないコミュニティーや媒体から、そういう新しい流れが生まれてくる予感がしますね。

ハムフェア行ってきましたよ

ビッグサイトのハムフェア、去年は行けなかったので2年ぶりで行って来ましたよ。8月24日の土曜日だけですが。

確かに、ICOM、YAESU、KENWOODとかの新しいリグとかも少し見てきましたが、現状のこちらの情勢では新しいリグを買うことは無い状況。

なので結局メインは、FM西東京さんのところでウクレレの話をだべってきたという。w (^^♪

あの有名な登美子さんはじめ、豪華フルメンバーの方々にお会いして、全然無線のパーツとかリグとかアンテナとか物色しませんでしたが充実したハムフェアでした~。



p.s.
しかし、あのハムフェアでダフ屋が居たのにはびっくりしましたね。
(入口手前でずうずうしくも肩を叩いてくる。)
当然無視しましたが。w


(2013.8.30追記)
あ~~~ いきなりメールコーナーで読んでいただきましてありがとうございます。
しかもトップバッターで。w (^O^)/
そうなんですよ。「さよならジャングルジム」練習中なんですけど~ 

ウクレレQRL@まだ練習中upしました~5

ここで書いた、「ウクレレQRL」。
その後また、耳コピ&編曲して新曲を追加したりしつつ地味に練習してきましたが、1年以上経っても未だ満足に演奏できるようにはならないわけですがw、ただそれを言ってると永遠にうpできないので、とりあえず現状をuploadということで、演奏してみた動画をうpしました。





曲名は、(全部勝手に付けたのですが・・・)

1. FM西東京
2. QRL
3. こんばんは
4. スカイタワー西東京
5. QRV-QTC
6. ままとも
7. 59なメール
8. FBサウンド田無
9. 73 & 88

の9曲です。4. が一部追加、5.6.7. が新曲です。
編集ナシで演奏してみると、この程度です。( ´_ゝ`)ノ
なんか、楽器やってるのに握力弱いしw。練習しても覚えないしw。なので、マイペースでやってます。

Vadrum Speaks Morse Code (Drum Video) (モールス・ミュージック)5

モールス・ミュージックがあるのは昔から知ってたし、音楽にしてモールスを覚えるなんていうのは古い発想で珍しくもなんとも無いんだが、これはすごいですね~~~



ドラムがマジですごい。
何事も、極めると感動を呼ぶのだなと、改めて。

QRLを聴いてびっくり~ (^o^)/

久しぶりに、こちらからのヲタクなメールを読んでいただきました。

2012年8月30日 第39回

北京放送の話がメインで読んでいただきました~。JT65の話とかも書いたりしたんですが、今回雑多に書きすぎて多分読まれないだろう~
( ´∀`)と思ってたので、いきなりでビックリです。

そうそう、肝心の電波は出してないものの、PCソフトでCW練習と、ウクレレQRLの練習と、QRLの全回聴きだけは欠かさずに継続しているという。。。(^o^)/

今後ともよろしくお願いします。 またまた、継続して地味に続けていこうと思います~
------地味じゃなくて派手にやれる状況に「全然」ならないのがアレですけどwwww。 

JE1QMS 1990年代のアンテナの写真が・・・・

Webを見ていたら、某所に、JE1QMS 1990年代の屋根馬とアンテナの写真が・・・・

という。当時はもうQRTしていたけど、アンテナの残骸だけは放置していたので、それが写真に撮られて某所に発表されていたという。

当然ながら、詳細は全部秘密ですよ~。w (^o^)/

哀愁のTR-1200

リズムがCWで、ホワイト・ノイズが「MIK」ベースが「U」、歌メロが「CQ」、シンセソロが「VVV DE JA1IGY」ですよ。w
ウクレレ/ピアノで
    QRL/QSY

ピアノはこちらです。
最新コメント
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ